釣 り                           



※このコーナーをご覧になった方、お気軽にメール下さい(a.mioyamoto@ikkokukan.co.jp

2017年3月25日(水) 
富山湾・能登一刻丸U・一刻丸Vにて
5年もサボってもうた!
 <2012年〜2017年3月> <ボート>

見事に5年間もサボってしまいました。
この5年間をどうするか? いろいろと考えましたが、写真のダイジェストで紹介することにしました。
ゴメンナサイ!


2017年
 



2016年
  
  



2015年
 
 



2014年
 
  



2013年
 
 
 





2012年5月16日(水) 
富山湾海老江沖(一刻丸Uにて 射水市海老江
ガンド ゲット〜!
 <6:00〜11:30> <ボート>

またまたご無沙汰でしたm(_ _)m
今年は、定休日の水曜日は天候が悪く、なかなか出航できずにいました。
その中でも、2月・3月に1回ずつ出航。
2月は家内とともにアマダイ・オニカサゴをゲット。
3月は高岡市の国府浜より1人で出航。太刀魚狙いで庄川河口まで行ったのですが、
風と流れで、シーアンカーを使っても、かなりのスピードで流され、釣りにならずに残念な結果でした。
4月は(T_T)(T_T)(T_T)で、次に期待が続きました。

今回は気合を入れ、3時半起床、4時出発。
本当は、アジ・オニカサゴ等を狙おうかなぁ〜、なんて思いながらの出航でした。
ところが、ポイントに行く途中にトリヤマ発見!
数少ない手持ちのルアーを使ってみると・・・
家内がサゴシ3連発(@_@)

ふと、家内の顔を見ると、ニコニコ♪
出航前は、家内は「今日は体調が悪いから、車で寝てようかな」なんて言ってたのに・・・

こっちは、手ごたえなし(-o-;  これは絶対にルアーの違いだ! でも、亭主の威厳が・・・
その後、こっちにもサゴシ・フクラギは釣れたものの、家内の勢いは納まらない。
釣れる数ではどうも分が悪い(^o^;
そのうち、家内は疲れたから、と言って休憩。 すかさず「そのルアー使わせて」と言って取替え(^o^)v

そこから、亭主の快進撃!
特に、水深20mと思いもよらぬ場所で、ガツン!凄い手応え。 
物凄い引き。無理はしないように、慎重に引き寄せるが、なかなか上がってこない。
10分以上かけて、ようやく姿を見ることができた。
「デカイ!」 そこにいたのは、70cmのガンド! 
ヤッタ〜! これで、今日の大物賞! それも自己新記録!

今日は大漁! 大漁!
最近は、ガマンの釣りが続いていたので、今日の大漁は本当に嬉しい釣果でした。
数では家内に負けましたが、大物賞はゲット!
今日は、本当に満足でした(^_^)

     <本日の結果(2人分)
         フクラギ・ガンド: 12匹(35〜70cm)
         サゴシ   : 3匹(35〜40cm) 

 
 自己記録のガンド                                          今日は大漁♪   



2012年1月18日(水)
富山湾海老江沖(一刻丸Uにて 射水市海老江
初釣り・初富山湾・初アマダイ 満足!
 <10:00〜15:00> <ボート アマダイ釣り>

昨年は、天候が悪く釣りのできない日が多く、そんな日に富山湾を回ってボートを出せる場所を探していました。
それで見つけたのが、ここ。海老江でした。

この日は、1月ではめずらしい好天(^^)。
初釣りは、初めての釣り場でやってみよう! ということで、富山湾に初挑戦!
ところで、富山湾はこの時期には何がつれるんだ・・・?
ネットで調べたり、釣具屋さんで教えてもらったりで、アマダイとタチウオに決定!

ところで、一刻丸U・2馬力エンジンでねらいの水深まで行けるのだろうか・・・?
ポイントもわからないのに釣れるのだろうか? やったことない釣りで本当に釣れるのだろうか?
と、不安でいっぱい・・・

「寒くて、我慢できないかもしれない」 「最悪の場合は初めての場所に慣れて、一刻丸クルージングができればいいや!」
と思いながら出発!

気温も氷点下。気合が入らない・・・。
そんな気持ちだから、出発もゆっくり。7時過ぎに出発。下道で現地へ向かう。 しまった! モロにラッシュと重なった(-_-;
到着は、9時。 重役出勤。 気合が入っていない・・・。

出航してみると、かなり凪。 まあ、水深を見ながら一回りしてみるか。
沖へ沖へと向かうと、水深は40m、50m、60m・・・100mも超えてしまった。
50mを過ぎたあたりから、どんどん深くなっている(@_@)
まだ、向こうには船やボートがいっぱいいる・・・。 けど、この魚探は100が限界なのだ(T_T)
それに、2馬力エンジンではこれ以上はやめた方がいいかな・・・。

ポイントが全くわからないのと、リールが手動なので、45mあたりで釣りだしてみる。
本当に釣れるかな? と半信半疑で、ドテラ流しで仕掛け投入。 
何投目か、着底した瞬間にアタリ! 合わせてみると、魚だ!
最初は少し引いたが、あとは重いだけ・・・。 何だろう? 魚が見え出した・・・ 赤い! アマダイだ〜!
それからは、ルンルンしながら流していると、カサゴがダブル。
アタリがなくなりポイント移動。またまた、適当に流す。
今度はアマダイ連続ヒット! 今度は、よく引く!

家内は釣れない。そのうち「キャー飛行機だ!」・・・。小学生か(●´・△・`)
更に、立山を見ながら、お昼寝タイム( _ _ )..........o
結局、家内はボウズでしたが、満足したのでした(^^;

この日は、本当に1月では最高の釣り日よりでした。
富山湾に浮かんで見る立山の景色も最高。 初めての場所で初めての魚種もエキサイティング。
また来よう!


     <本日の結果(1人分)
         アマダイ  : 4匹(30〜35cm3匹・25cm1匹)
         カサゴ   : 3匹 
         他

 
 富山湾から見る立山連峰も最高でした                           本日の釣果です             




2011年8月〜12月
長浦・祖母ヶ浦・岩車(一刻丸Uにて七尾市中島町長浦・同市能登島町祖母ヶ浦・穴水町岩車
まとめて報告m(_ _)m
 <ボートでいろいろ>

全く更新しないで、申し訳ありません。

釣りをしていなかった訳ではありません。ボートを出せる日はほとんど釣ってました。
超ルーズで、更新してなかったのですm(_ _)m

今となっては、ある写真を追ってご報告いたします・・・(^-^;

    
今年の前半は、小〜中アジはたくさん釣れすぎ、誰に引き取ってもらうか悩むくらいでしたが、
肝心の大アジは不調・・・。

「湾の奥に入っていないなら、入り口では? イルカの影響はないか?」と考え、夏は能登島祖母ヶ浦に行ってました。
ポイントがわからず、あまり釣れませんでしたが、流していると突然、
38cmの大アジが釣れました!(^_^)v
自己記録です! 家内の記録(37cm)に勝ちました!


  
秋(10月)になると、穴水岩車で大アジも釣れだし、ポイントもわかってきました。
おかげで魚種も増え、アジを釣っていてもカワハハギや黒鯛(40cm)ヒラマサの子供・・・
いろいろ楽しめました(^^)


   
晩秋以降は風の強めの日も多く、長浦が中心になりました。
アジは相変わらず中アジまでですが、魚種も増え、黒鯛(35cm)、イイダコ等も釣れました。
12月に入ると、キスも好調で、1時間ちょっとの時間で家内と二人で50匹(17〜25cm)が釣れたこともありました。

白鳥を見ると釣れない、というジンクスがありましたが、本当に間近まで来たのに、この日のキスは、絶好調でした(^_^)





2011年5月18日(水)
小牧台(一刻丸Uにて 七尾市中島町小牧台
のんびりとアジ釣り
 <9:30〜14:45> <ボート アジ釣り>

小牧台の国道沿いにある釣具屋の「フィッシングやどかり」。
ここで一月ほど前にアジが釣れていることを聞き、早速、牡蠣棚に繋がれるように登録!

話によると、牡蠣業者とのトラブルがあり、登録した物だけが牡蠣棚に繋がれるようにしたとか。
これにより、トラブルは全くなくなったとのこと。
年間500円で登録でき、登録者は目印の旗を揚げることになっている。

「やどかり」のマスターによると、中アジにたまに大アジが混じる、とのことで、
この日もアジ釣りに決定!
と言っても、最近は中アジばかりなので、今日こそ大アジに期待!


この日も、我が家の柔道少女朝練に送ってからの出発!
出航は、9時をまわってからとなった。

先ずは、前に中アジが入れ食いになった明治の館の方の牡蠣棚へ。
魚探を見ると、どうも前回と違う雰囲気。
それでも一応、前回の場所に繋がってみる。
1時間ほど釣るが、あたりはなし。
初っ端に1時間あたりがないと、ボウズだった、あの忌まわしい日を思い出してしまう・・・( ̄▽ ̄;)


そこで、次は出航場所の正面の牡蠣棚へ移動。
しばらくは、あたりなし。コマセが効きだすまでガマン、ガマン。
早い昼飯を食おうとしたその時、きたきた!
中アジがきた。
一時期は、私だけ入れ食いに・・・。家内はイマイチ。
そのうち、家内は昼寝タイムに。

結局、この日は私の大勝になりました。
でも、待望の大アジは今日もお預けに(o´_`o)

やはり、時間的に遅いのか。 アジは早朝だから・・・
仕方ない。そのうち昼間でも大アジがくるだろう。
その日まで、中アジで腕を磨いておこう!

     <本日の結果(2人分)
         中アジ  : 40匹

    
 前回に比べて、引きが若干良くなっている。水温が上がったからかな



2011年2月23日(水)
ツインブリッジ下(一刻丸Uにて 
七尾市中島町長浦
好天の中での進水式!
 <10:20〜15:00> <ボート キス釣り>

本日は、進水式を終えての釣り。
出航しようとすると、家内が「あ〜!」っと叫ぶ。
何かと思って見ると、水際にイイダコがいるではないか!
先ずは、ボウズはなし! 幸先の良いスタートです(^_^)v

さてと、新しいボートで、気分良く釣り開始! 天気は最高!
今日は釣りというより、ニューボート「一刻丸2号(仮称)」の初乗りがメイン。
ガツガツせず、ゆったりと釣りです。

この時期は、やはり狙いは越冬ギス。
この時期のキスは、脂がたっぷりのって美味いのだ〜(^_^)
ただ、先週も水温が下がり活性が低かったのが気にかかる。

今日もやはり活性が低い。
でも、この天気、ニューボート。焦らず気分良く、ゆったりと釣りができる。
家内は、なんと昼寝付!

途中、手漕ぎ時代によくしていた「立ちション」に挑戦しようかと思ったが、
立ちション体制に入って、ふと見ると目の前には、オールホルダーにオール・・・。
マズイ、この体制でやると、かかっちゃう・・・。
立ちションは諦め、布バケツにしました・・・(-o-;

15:00 ニューボートの撤収の要領がわからず、時間がかかりそうなので、終了することに・・・。
良かった、撤収に2時間もかかりました(^_^;

     <本日の結果(2人分)
          シロギス  : 28匹

          イイダコ   :2匹

     
      キスの活性はイマイチでしたが、気持ちの良い日でした。                  家内は昼寝付の釣りでした。
                



2011年2月16日(水)
ツインブリッジ下(一刻丸にて 七尾市中島町長浦
この時期にこの天気は儲けもの!
 <10:00〜12:30 ・ 13:30〜15:45> <ボート キス釣り>

1年近くのご無沙汰でしたm(_ _)m

その間には、ただで貰ったミニボート「一刻丸」に2馬力の船外機をつけ、
長浦・岩車(穴水)・地元の金石等で釣行したのですが、大アジは数少なく本当に例年にない年でした。
キスは金石で、2時間で53匹(エサ300円分)ということもありましたが、
アジはイマイチでした・・・(T_T)

この日は、2ヶ月ぶりの出航!
天気は快晴!
でも放射冷却で冷え込んで、朝はゆっくり8時頃に出発。そして、10時出航。

最近のキス釣りは、穴水椿崎在住のオッサン、Oさんに教わった流し釣り。
この釣り方では確かに釣果はアップ。
単にアンカーを下ろさずに、流れにまかせて流す。
ある程度行ったら元のところに戻るだけ、という結構怠慢な釣り方。
でも、これが結構いける!
手漕ぎだったら絶対にやらないだろう・・・。
でも今では、可愛いスズキの2馬力船外機がある。 なんと、漕がなくても進むのである。
スゴイ!

この日は、途中でトイレ休憩で車に戻り、昼寝つきの2ラウンド制でした。優雅〜(^_^)v

でも、キスは渋い・・・。雪解けで水温が下がったため、活性が低いのか・・・
当たりが小さくわかりにくい。なかなか針まで食いついてくれない・・・
あわせが難しい。更に巻いてきてもあんまり引かない・・・。
難しい釣りでした。

     <本日の結果(2人分)
         
シロギス  : 33匹
          イイダコ   :2匹

    
                この他イイダコ2匹でした                           画像ではわかりにくいですが、能登島の向こうに七尾、
                                                             その向こうには、薄っすらと立山が見えました。
                                                           灯台の向こう側に見えるのが能登島大橋です



2010年3月3日(水)
ツインブリッジ下(手漕ぎボート 七尾市中島町長浦
キスも大漁! なんとイルカも激励に!!
 <8:20〜15:00> <手漕ぎボート ちょい投げ>

久しぶりの更新です。m(_ _)m

この間、いろいろありました。
ボート屋のじいちゃんと喧嘩し(^_^;、今はとなりのボート屋さんに行っています。
今のボート屋さん。 民宿もやっていて、82歳のじいちゃんとばあちゃんでやっています。
『おうた民宿』と言います。
無口のじいちゃん(でも親切ですよ)と、腰の曲がった可愛いばあちゃん。
若夫婦も親切です(^_^)

しかし、ここでも問題。
このばあちゃん、「雪が降ったら転んだりすると怪我をするから、ボートは出せないよ」と。
また、それだけではなく「寒いとボートは休みだよ」と、ボートを出してくれません。
「3月まで待てないの・・・」と、ばあちゃん。
わかるけど、越冬のシロギスが・・・   でも、前のボート屋に戻るつもりはない。

結局今は我慢。近い将来「マイボート」の購入を決意いたしました!

そんなこんなで、この日は8時頃に現地到着。準備をして出航!
今日はシロギス狙い!
最初は、あたりはややシブめ。でも、あたりの回数はかなりある。 魚はいるが、活性していない感じ。
それで、誘いも慎重に、あたりものがさないように釣りをしていると・・・

ザッブン!!
「な、なんだ〜!」
なんと、その正体は イルカ!!
ボートから20mくらい離れたところでイルカが飛び跳ねたのでした。
それから、少しはなれたところで。 さらには、ツインブリッジの方向へ。
遠くへ行ったかと思うと、
今度はボートから5mくらいのところでザッブン、ザッブンと2回・・・
ボートの周りを回って行ったようでした。

すぐ目の前での野生のイルカ!
「感激〜!!」
一瞬、「釣れたシロギスをあげようか」と思いましたが、まだ釣果も乏しく何とか思いとどまりました。

それから、イルカは能登島大橋の方へ去って行ったのでした。
ふと、家内を見ると・・・
「クォッ、クォッ、クォッ・・・」と何回も叫んでいます。
「何してるの?」と聞くと、「イルカを呼んでるの」と。 そしてまた、「クォッ、クォッ、クォッ・・・」
「へぇ〜、そんな呼び方するんだ」と思っていると、
しばらくしてから・・・
「あっ、これアザラシの鳴き声だった」って(^_^;   参りました
f・_・)   

それから、シロギスはどうなったかと言いますと、
暖かくなってくると同時に活性してきて、だんだん上向き。 
釣果もだんだん伸びてきたところで、しかし、流れが速くなり川みたいになってきました。
それも
いたる所で潮が巻いている。 船はいつの間にか流されているは、あたりもなくなってくるは・・・
あたりも低調になってなってきたところで、昼飯(船の上のカップ麺が旨いんだ。寒いときは辛目のカップ麺)

昼飯が終わってから、釣り再開。 だんだんあたりも戻ってきて、朝の勢いに(^_^)(^_^)(^_^)

本日は久しぶりに大漁でした。
「カマスのような大ギス」は、いませんでしたが、満足な釣りでした。
ちなみに家内には大勝でした・・・(^o^)


     <本日の結果(2人分)
         シロギス   : 43匹
(15cm〜22cm)
         カレイ    :  3匹

         イイダコ   : 4匹    他、リリース

    
                シロギス43匹                    イイダコは1匹大き目。カレイはちょっと小さ目(^_^;



2009年6月10日(水)
ツインブリッジ下(手漕ぎボート 七尾市中島町長浦
今日は中アジ f・_・)
 <8:00〜16:00> <手漕ぎボート サビキ釣り・ちょい投げ>

今回は、前回の大アジポイントから開始。大釣りするぞ、と意気込みながら開始!
本当は、夜明けから開始したいとこなのだが、色々事情があり残念ながらこの時間から開始だ(T_T)

実際の釣り始めは8時半。
予定は、30mポイントでアジ釣り、食いがとまったら15mポイントでキスの予定。

先ずはアジ、前回と違い集中して来ない。忘れた頃にポツンポツンと来る。それも、大アジではなく、今日は中アジばかりだ。
ここは、去年の秋は大アジばかりだったのに何で(?_?)
昼頃、キスに切り替えるが、キスも渋め(・_・;

最後にまた30mポイントに戻ったが、アジが3匹来ただけ。
悪い釣果とは言わないけど、もう少しハジケて欲しいところでした。

ちなみに、アジの大型は刺身にしたのですが、中で1匹だけ明らかに脂がのって旨いのです。
実は先週も同じことがありました

何でだろう〜(?_?)

     <本日の結果(2人分)
          中アジ    :20匹
(20cm〜27cm)
         
シロギス  : 15匹

    
この他にシロギスも釣れました


2009年6月3日(水)
ツインブリッジ下(手漕ぎボート 七尾市中島町長浦
ついに来た来た! 大アジが!
 <8:30〜17:30> <手漕ぎボート サビキ釣り・ちょい投げ>

皆様、ご無沙汰しておりましたm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
釣りに行っていなかった訳ではありません。 持病の怠慢病が悪化しておりました(^_^;

1〜2月は、実はキスが好調! どうも、長浦近辺はキスの越冬場所らしいのです。
最高で26cmをはじめ大キスが結構釣れました。 上がってきたキスの顔を見て、「カマスだ!」と思うことも何度か(^_^)

ところが、3月〜5月は釣果が本当に寂しくなりました。
「ここのキスは、春先になると一度深場へ落ちるんだ。また釣れるのは6月だし、アジも6月だよ」
と、ボート屋のじいちゃんに聞いたのが5月・・・(-0-;)
毎週のように行ってるのに・・・「早く言えよ!!! 俺のこの3ヶ月は何だったんだ! (T_T)」

そんなこんなで、6月! 「キスも来だした頃か、アジはどうか」と思いながら、いざ出陣!
先ずは、深場の水深30m(昨年見つけた)ポイントへ行き、アジ狙い。
本当に釣れるかな? と思いながらいると、
家内が「きた!」と叫ぶ。 こっちもきた! 大アジGET!
久しぶりに見るサバのようなアジに満足!
それからしばらく、入れ食いに近い状態・・・は、家内の竿。 家内10匹にこっちは3匹・・・(-0-;)
俺の方は高いサビキ、家内は安物のサビキ。 実績もこっちのサビキの方があるのに・・・???
今日のアジは、安物サビキが好きなのか(;_;)

10時頃、アタリもなくなったので、移動してキス狙い。
浮石鼻に移動。
ここでも家内が絶好調。なんとカマスのようなキスをダブルで上げたり・・・
こっちは、「いい引きだ」と思うときは、大体がベラ・・・ なんで???
父ちゃん、ここでも差をつけられややイジケ気味。
移動しながらやってみるが、やっぱり軍配は、昼寝しながらやっている家内に・・・(T_T)
父ちゃんは、相変わらずベラ名人(?_?)

最後は、夕まずめ狙いのアジ。今朝と同じポイントに戻って狙ってみる。
きた、きた! 中〜大アジがきました(^ ^)
ところが、流れが変わったところで、当たりがなくなった。よく考えると、ポイントがずれたのか。
位置を慎重に修正すると、またきた(^ ^)(^ ^)(^ ^)
夕まずめは、やはり高いサビキが好きなのか、家内に圧勝!!!
本日の大物賞もGETできたかな。 これでイジケず帰れる。

本日は、久しぶりの大漁!
ただ、アジつりは底近辺を釣ったせいか、ハリスに絡むケースが多かったのが気になる。
もう少し浅めにすべきだったか。 まぁ、今後の課題にしておこう(^ ^)

     <本日の結果(2人分)
          中〜大アジ : 24匹

           シロギス  : 15匹
          メバル    : 少々
今回は、画像はありませんm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

次回からは、もう少しまじめにやります(^_^;

2009年1月7日(水)
ツインブリッジ下(手漕ぎボート 七尾市中島町長浦
初釣りだよ〜!(^_^)
 <7:00〜12:30> <手漕ぎボート ちょい投げ>

昨年の後半は、見事に手漕ぎボートのアジ釣りにはまりました。
終盤には巻き返しをはかったものの、家内に負け越し。更に大物賞(35cm)もとられてしまいました。

年末は、さすがにアジの姿も見えなくなり、ウマヅラハギ・サヨリに変更。更にキス・カレイに変更。
今回は、キス・カレイに絞っての釣りに決定!
ところが問題が一つ。 家内はイソメが触れないのだ\(☆0◎)/
前回は、単に細長いチューブから出すタイプの『バイオワーム』を使ったのだが、釣果が出ない。
そこで今回は、匂いで寄せる『バイオワーム』を用意したのだが・・・
『生エサがいい!』一蹴され、家内のエサは、私がつけることに・・・(T_T)

場所は、前回に貸しボート屋のおじさんに教えてもらった場所。
しかし今回は、どうも食いが渋い。特にキスは、最初に少しきただけ。
今年も多難だなぁ〜、と思っていると、きたきた! 39cmのイシガレイ!
この時期のカレイは、卵を持っていて旨いのだ〜。
だが、その後は、だんだんアタリも少なくなり、
忘れた頃に、まぁまぁのサイズのカレイが釣れる程度。
その他も、時期にはやや小さめのキス、あとはハゼやメゴチがたまにくる程度。

「場所移動しよう!」
そして、竿を上げようとした時、「何か重い!」「カレイだ!」
36cmのイシガレイが付いてきた。
何か「釣った」というより「釣れてた」って感じ・・・

貸しボート屋に戻ると、
おじさんが「最近は、猿島の横のタワー横に集まってるんだ」って・・・(-0-;)
普通、帰ってからじゃなくて、出る前に言うよなぁ〜

でも、刺身・塩焼きが旨かった〜。 やっぱり子持ちのカレイは旨いよ〜(^o^)

     <本日の結果(2人分)
          イシガレイ : 4匹
(28cm〜39cm) マコガレイ : 2匹(18cm・28cm)
           キス    : 5匹            ハゼ    : 3匹
          イイダコ  : 1匹            その他:リリース

    


2008年11月26日(水) 
ツインブリッジ下(手漕ぎボート 七尾市中島町長浦
絶好調! 絶好釣!
 <6:00〜10:30> <手漕ぎボート・サビキ釣り>

朝起きて、ちょっと寒いかな、と思いながら、今日も長浦に向けて出発!
天気予報では、暖かくなるはず!

今日のポイントは、どん深の32m地点。
4,000円で、ネットオークションでGETGETしたポケット魚探で水深を見ながら、カケアガリのポイントに・・・
ここだ! ポイントを決めてアンカーをおろし、すぐにサビキ投入!
さあ、戦闘開始!
ところが、気が付くとアンカーを降している間に位置ががかなりずれている(・_・;)
アンカーを上げて、ポイントを修正しようとしていると・・・「ウン!?」
引いている!
慌てて竿を上げる。「大アジだ(^_^)」「いいや、ここで釣ろう!」
サビキを入れて、しばらくすると必ずアタリがくる!
8時半頃までは入れ食いに近い状態。「たまには、こんなこともなくちゃ!」
今日のアジは若干小柄だが、「家族だけじゃ、絶対に食べきれない!」嬉しい悲鳴だ。

10時半頃まで、そのポイントで釣るが、さすがに食いがとまった。
でも満足、満足。
それも、今日は家内にダブルスコアで圧勝!

天気も良いし、どこかに移動しようかな?
そのとき家内が「私、漕いでもいい?」「好きなところ行っていい?」
まあ、今日は大漁だし「好きにしていいよ」とこたえると、
ルンルンしながら、漕いで行く。「あっちにある青島に行こう!」漕いでる割には、進まないけど・・・(・_・;)
本人は「パイレーツ・オブ・カリビアン」のテーマ曲「彼こそは海賊」を口ずさんでいるのだが・・・
これが、どう聞いても「プロジェクトA」の曲にしか聞こえない。
更に「あ〜おしま〜♪」と、本人作詞作曲の歌まで唄う(・_・;)  すげー幸せそう。
そして、約2km離れた青島に1時間かけて到着。
帰りは、私が漕いで30分で戻ったのだが・・・

まあ、幸せな釣りでした。(家内は翌々日から筋肉痛だったようだが)(・_・;)

     <本日の結果(2人分)
         アジ(27cm〜32cm) : 19匹

         コダイ         : 1匹


     
     本日は、大漁! 家内にも勝ったし、青島も行ったし、幸せでした



2008年10月8日(水) 
ツインブリッジ下(手漕ぎボート 七尾市中島町長浦
激流に阻まれて・・・
 <6:00〜13:30> <手漕ぎボート・サビキ釣り>

今日で手漕ぎボート6回目。完全に長浦の手漕ぎボートにハマりました。
長浦のアジのあの引き! そしてあの味! トリコです。
家内との対戦は、初回は引分け。その後は4連敗(-0-)
前回(10月1日)は、4匹対0匹で勝っていたのに、最後の最後に今までの最大35cmを釣られて逆転負け(:_;)

今回は、最初1時間で大アジ2匹ゲット〜! あっちは0匹。
その後、当たりがなくなり、場所移動。すると、入れ食いはいいのだが、小アジばっかり。
これぞ短冊釣り!とばかりに釣れる。 唐揚げ・南蛮漬けの調理担当の家内の顔が次第に曇ってきた。
ヤバイとばかりに、場所変更。
店のおじさんに教えてもらった灯台近くに移動。
そこでも、33cm・28cmと2匹が釣れ、家内にもようやく大アジがヒット!

ところが、気が付くと流れがすごくなってきた。
20号の錘をつけても底まで沈む頃には、流されて道糸は45度の角度になっている。
釣りにならない(T_T)
あちこち移動して、もどこも流れはすごい。最後にはアンカーを降ろしてもアンカーごと流されていく!
ここは、川か? ギブアップ! 残念な最後でした。

しかし、今日は家内に手堅く1勝でした。

     <本日の結果(2人分)
          15cm前後 : 29匹
          28cm〜33cm : 4匹


    
     前回(10/1)の釣果。35cmを釣られた!         今回の釣果。最近は寂しい結果が多い。次回こそは目指せ爆釣!



2008年9月3日(水) 
ツインブリッジ下(手漕ぎボート 七尾市中島町長浦
手漕ぎボート初挑戦
 <10:30〜16:30> <サビキ釣り>

今日の休みは、早朝からの予定。午前4時に起きてみると、外は雨(;_;) それもしっかりと盛大に降っている。
今日は、ダメか・・・。 起きてても仕方ないので、再び布団へ。

7時頃に起きて天気予報を見ると、降水確率は午前は80%・午後は20%。
午後からなら大丈夫かな?
ボ〜ッとしていても仕方ないので、7時半頃に出発。下道で七尾・長浦に向かう。
ゆっくりゆっくり運転して、現地には到着は10時頃。

初めての所なのでよくわからず、先ずは店に行くと・・・・、何と鍵がかかっている。
そこで電話してみると、「今、床屋に行っている。今日は休みや!」w(◎0◎)w
前日電話して、天気の関係で予約まではしていないが、
「平日なら飛込みできても大丈夫」と聞いたところなのに〜(-0-;)
文句を言うと、「家に誰かおらんか?」。 突然そう言われても、どこが家か知らないよ〜。 
「向かいが家や」 行ってみると、嫁さんがいた。
「スイマセンね〜。年寄りなので」とボートを出してくれた。(^o^) (^o^)

さぁ〜20年ぶりの手漕ぎボート。 何とか前に進む。
ポイントはどこだろう?  どこも海。 多少漕いでも何も変らないように感じる。
どこがポイントか良くわからない。 仕方がないので、適当にボートを止めて釣りだしてみる。
先ずは、家内にヒット! 30cm近いアジだ!
更に家内にヒット!  俺には来ない(・_・;

よく考えてみると、こっちは舟を漕いでいた関係でボートの真ん中に位置。 家内は、船尾に。
潮の流れを考えると、こっちのコマセは全て家内の方に流れているのだ(-0-;)
反則だ〜!!!

気を取り直して、コマセの流れが重ならないように竿を出すと、来たー!
それからは、忘れた頃にポツリ、ポツリ。
でも、引きは強烈! 1号の竿を使っていると、水深25mから上げるのに一苦労。
この引きを感じたかった〜。v(^o^)
家内は7匹、俺は5匹(ToT)
でも、最大の32cmは、こっちがGET。 まぁ、今日は引き分けにしておこう(^_^;)

時間になって戻ってくると、あれが電話のジジイか!
ところが、そのジジイは何事もなかったようにニコニコ。
「昼間に、そんなに釣れたの。すごいねえ」「魚屋で買うと全部で1万近いよ」「写真撮ろうか」・・・・
出発の時のことを悪いと思ったのか、サービス満点。
こっちはこっちで、単純なもの。 大アジが釣れたのと、リップサービスですぐにその気になっちゃう。
あっさり、「ジジイ」から「じいちゃん」に昇格したのでした。

最後は、ニコニコしながら帰ってきたのでした。

じいちゃんが「ここは塩分濃度が高いから魚が旨いんだよ」と言っていた通り、
「刺身」に「なめろう」、脂ものっていて本当に旨かった〜

もう一つ、アジの腹の中を見ると、なぜかコマセは食べてない???
何で、あれだけ撒いていたコマセを食べてなかったのか?
あれだけ撒いていたコマセは無意味だったのか?
一度考えてみよう

それにしても、いつも筏に乗っていた感覚で言うと、1艇、1時間500円・1日3,000円は安い!

     <本日の結果(2人分)
          26cm〜32cm : 12匹


    


2008年8月27日(水) 
輪島崎釣イカダ組合(5号イカダ)
久しぶりの筏だ〜
 <13:30〜19:30> <サビキ>

最近は近場ばかりだったので、やや興奮気味に昼前に出発!
それも、今日は最後の8時までの予定! ルンルンルン♪
釣りの前に先ずは腹ごしらえ。
昼食に輪島駅前のゴーゴーカレーに入ったが、これがまた正解。病みつきになりそう。

さて、腹もふくれていざ出陣!
釣りの方は筏組合の人は4号筏が手堅いと言っていたのを、あえて大物狙いの5号筏を選択。

しばらくすると、家内の竿に当たり。先ずはコダイ。
その後、コダイぽつぽつ。 アジはどこへ行ったのか・・・

更にしばらく頑張ると、家内の竿に来た来たアジが。
中アジながらも、まあまあの大きさ(26cm)
こっちには来ない。場所が悪いのか。家内の左側へ移動。
するとこっちにも来た来た中アジ。
その後は、忘れた頃にポツリポツリ。

それが、5時頃、ヤッター! 入れ食い入れ食い!
残念ながら、大物賞は家内に取られたが、まあ満足。

アジの刺身・なめろう・・・ 旨かった〜

     <本日の結果(2人分)
          15cm〜20cm : 16匹
          20cm〜25cm : 23匹
          25cm〜29cm :   4匹
          コダイ         3匹
          ハゼ(20cm)    1匹
               合計    47匹

    


2008年7月9日(水) 
石川県内灘町放水路防波堤
大 漁!!
 <9:00〜14:30> <ウキサビキ>

今日は、期待が持てそうだ!

濁りがある。  最近はイマイチの釣果だったから、今日に期待!
それも、家内に現在4連敗中。何とかここで1勝したい。

第1投目からアジが来た〜! 
それから3時間くらいは、5cmから20cmオーバーまで、大小入り混じってほぼ入れ食い!
昼食を取る時間もないくらいでした。
ただ、昼くらいに、先週に引き続きジェットスキーが走り回ったり、水上スキーをやったりのお祭り騒ぎが始まり、
食いは渋くなってきました。
でも、今日のアジは最後まで頑張ってサビキに食いついてくれました。 ありがたい、ありがたい。

     <本日の結果(2人分)
             〜15cm : 76匹
          15cm〜20cm : 44匹
          20cm〜24cm : 33匹
               合計  153匹

ちなみに、今回は家内に大勝利! (^o^) (^o^) (^o^) めでたしめでたし。

    
              最大は24cmでした(^o^)                             家の流し台のジャンボシンクがいっぱいになりました


2008年6月4日(水)
石川県内灘町放水路防波堤
何とか中アジをゲット!!
 <12:00〜15:20> <ウキサビキ>

この日は、夕方より用事もあり、気合も入らず近場へ。 出発も遅く、釣りだしたのは昼近く。

前にいた人は「さっきまで釣れていたけど今は止まったよ」  えっ!(-0-;)

最初は家内は「今日は見ているだけにしようかな」と言っていたのが、「やっぱり竿を出そう」と、仕掛けを入れたとたん入れ食い!!
15cm〜20cmのアジがどんどん釣れる。

私は、その隣でアタリは殆どなし。 ギャラリーには冷やかされるし。 マズイ!亭主の威厳が・・・
しばらくはイジケてたが、きたきた! 数は少ないが、アタリが出だした!

中でも大アジには一歩及ばないまでも、27cmの中アジをゲット!!!
私のとっては、今シーズン初めての刺身サイズでした。

旨かった!



またまた、画像が悪くてスミマセン(携帯の画像です)


2008年5月21日(水)
輪島崎釣イカダ組合(4号イカダ)
数で勝負!
<サビキ釣り>

冬の間はシーズンは、カレイも少々していたのですが、好調なときも少なく、なかなか更新ができませんでした。
4月の中旬より輪島崎の筏が営業開始! で、早春の大アジを狙っても小アジ数匹だけ。
そううちアジ狙いが、いつの間にかカレイ狙い・・・・(;_;) 筏組合の人も気の毒がってワカメをお土産にくれる。情けない・・・

今シーズンの筏の最初は、アジは釣れなくて、5kgオーバーの水ダコが釣れたのですが、その後は、上記の通り。

今回は、大アジを狙っても坊主ばかりなら・・・と、4号筏で、小アジの数釣りに挑戦!

糸をたらしてすぐに、釣れだし最後まで・・・(^^) 家内と合わせて合計で約150匹!
後半は嬉しい、というよりお仕事になってしまいました。

今度こそは、大アジ狙いでいきたいと思います!


かなり深い洗面器です。
画像が悪くてスミマセン(携帯の画像です)


2007年10月24日(水)
輪島崎釣イカダ(4号イカダ)
今日はフクラギ(!?)
今回の休みは、輪島崎の筏。
最近は5号筏の利用が少なく、4号なら坊主がなく、先日ヒラメをばらした人がいるとのことで、今日は4号筏へ!
15cm程度のアジは簡単に釣れる。
一度底まで落とし、少し巻き糸を巻き、次に、一度大きく持ち上げて竿受けに置く。 すると、5秒もたたないうちにすぐにアタリが!

昼頃、水面に大き目の魚が泳いでいる。 「また、コマセに誘われてきたメジナか」と思いながらも、
まあまあの大きさなので、ためしにサビキをたらしてみる。
すると、サビキの回りをグルグルまわり、針をくわえた!  瞬間、横に走る!  いい引きだ!
しかし、メジナとはちょっと違う!  そのまま、引き抜いてあげてみると・・・・・  『35cmのフクラギだ!』
フクラギと言うには少し小ぶりかな?  「コゾクラ」か「フクラギ」か?
客観的なことは、どうでもいい。
自分で「フクラギ」ということにした。  その方が幸せな気分になれるから・・・・

今日の成果(家内と2人分): フクラギ 35cm 1匹
                   アジ 10cm〜30cm 150匹
                   小鯛 少々
             ※ヒラメはアジの頭を残し、かじって行っただけでした


満足・満足!!! うまかった!



2007年10月17日(水)
のと島臨海公園海釣りセンター
た、タツノオトシゴだ〜!
今日は夕方に用事があり輪島の筏に行こうと思っていましたが、断念!
久しぶりに、能登島水族館の海釣りセンターに行きました。  アジは20cm〜25cm程度が10数匹。
ちょっとさびしいかな?

その時、針に海草がついている。  「面倒くさい」と、一度投げてみるが、まだついている。
よく見ると、な、何と
『タツノオトシゴ!?』  

びっくりした〜!  はじめて釣りました・・・・・




2007年9月26日(水)
輪島崎釣イカダ組合(5号イカダ)
このページ、久しぶりの更新!
輪島崎の筏!
最近は、筏にはまりだしました。
2007年9月26日(水)。今日は定休日。休みとなるとやはり釣り!

最近は、筏にハマリ気味。先週は穴水の筏。この日は輪島まで!
輪島崎釣イカダ組合のHPを見て、俺も大アジを釣るぞ!と意気込み出発。

午前中は、家内は25cmの中アジを3匹釣るも、こっちは仕掛けを何回も切られる・・・!?
ほとんど釣りにならない。サワラか? フグか? だんだん惰性になってくる。

ちょうど昼ごろ「腹も減ったし飯にするか。」  けど、「俺が飯を食いだすと魚が釣れる」というジンクスがある。 

インスタントのカレーうどんを口に入れた瞬間、アタリが!  それから、数匹中アジが次から次へと。
食いがとまってきて、ポツリポツリとしかあたりがなくなった頃、豪快なあたりと引き!
ついにきました。30cmオーバーのアジでした。

堤防等を主戦場にしていた私にとって初めての30cmオーバーでした。
満足・満足!(^^





 2006103日(火)
 能登島水族館横の海釣りセンター
今日は定休日!
休みの日は、やはり釣り!
休みになると、家内と一緒に能登へ行っています。
2006年10月3日いつものようにアジ狙い!ところが刺身は2匹。後は豆アジばっかり。
昼近く。あたりも少なくなり、惰性になってきたので、釣れた豆アジをえさにヒラメ狙い!
しばらくして、気付くと竿が持っていかれそうになっている!
これはまずい!急いで走っていって竿を持つ!
後で家内が携帯が落ちた!と叫んでいる(海に落ちなくて良かったと後でホッとする)
それも気にせず、魚とやり取り。糸が出て行く。これは大きい!
水面に姿を現す。色からしてヒラメか? いや形が違う。何だ・・・ 良く見るとマゴチではないか!
やっとの思いで取り込んだ! 60cmのマゴチだ!
下の写真は我が家の台所で撮りました。
家に帰ってから気がつくと、写真撮るのを忘れてました・・・・(・_・;)